学び、プラス経験・体験 ~33期生「基礎看護学 活動と休息」演習~

学内近況

入学して約2ケ月。

真新しいユニフォームの学生の姿も見られてきた5月の終わり。

この日、1学年は「活動と休息」の演習に臨みました。

この講義では、患者様の体位を安全に変換し、

車椅子やストレッチャーへの移乗、移送をスムーズに行う、


また、杖歩行のポイントなどの実技を学びました。

放課後や空き時間を使って、それぞれが練習を重ねて迎えた演習当日。

演習はそれぞれ「看護師役」「患者役」に分かれて行いました。

患者役になって初めて分かることがある。

安全に、快適に、スピーディに。

少しの段差、少しの傾斜。

それが動きの取れない患者様には「少し」ではないこと、早いスピードで起こる問題点。

患者様の目線が加味されることで、学んできた技術がより確かなものへ。

友人同士「OK、OK」そう言ってしまいがち。

でも患者様にはどう答えたらいいだろう。

目の前のことの動きについ目を奪われて、疎かになりがちなコミュニケーション。

しかし患者様への声がけも重要なスキルのひとつ。

声がけひとつで安心感が大きく変わっていく。



数々の教員からのチェックや指導で、学びを深めそれらをどんどん吸収していく1学年。

頼もしく、目を細める場面です。

まぁ、目の前のことに精一杯なのはあまり変わってないかな(笑、

この日の振り返りでは「患者様の目線で」という言葉も聞かれました。

そうですね!そこ大事ですね!!

学び、プラス経験・体験。

頭で考えることだけでなく、技術をしっかり身に着ける、それは看護師の必須条件。

さぁ1学年の演習はまだまだ続きます。

次はどんな成果がみられるでしょうか。日々の成長が楽しみです!